契約
-
1. 初期費用はかかりますか?
初期費用はかかりません。
-
2. 料金体系を教えてください
契約ユーザー数(¥700~/1ID)およびストレージ容量(¥30/1ギガバイト)に応じてライセンス利用料(月額)がかかります。ユーザーライセンスについては、契約数に応じてボリュームディスカウントが適用されます。詳しくは「ご利用料金|価格表」を参照ください。
-
3. 基本契約単位(最少契約単位)を教えてください
「ユーザー」、「ストレージ」、「利用期間」、それぞれの基本契約単位は以下となります。
- ・ユーザー:1ID
- ・ストレージ:1ギガバイト
なお、SmartBiz+をご契約いただいたお客さまは、契約ユーザー数に関わらず「1ギガバイト」のストレージを無償でご利用可能です。
-
4. ひとつのIDを複数人で共有できますか?
共有できません。一人の利用者ごとに1ユーザーライセンス(ID)をご契約いただきますようお願いします。
-
5. いったん割り当てたIDを他の利用者に入れ替えできますか?
入れ替えできます。管理者は、契約ユーザー数を上限として、利用者の登録/解除を自由に行うことができます。具体的にはいったん登録したユーザーを削除し、新しいユーザーを追加することで、入れ替え可能です。
-
6. 管理者は何名まで登録できますか?
正、副の2名までとなります。
-
7. SmartBiz+の利用のために、スマートデバイス以外に必要なものはありますか?
インターネットに接続可能なPCが必要です。SmartBiz+では、管理者向けに「管理ポータル」という設定作業用の環境を提供しています。管理ポータルは、Webベースのアプリケーションとなっており、Webブラウザを使用してアクセスします。
-
8. 利用可能な端末のOSについて教えてください。
サポート対象の端末OSは、iOS、Android、Windowsになります。詳細につきましては、「クライアントアプリケーション(BizCube)|動作環境」を参照ください。
-
9. 申し込み後、何日で利用開始できますか?
原則5営業日以内です。詳しくはこちらを参照ください(ご利用の流れ)。
-
10. 無料試用できますか?
2週間の無料トライアルをご用意しています。こちらよりお申し込みください(無料トライアルのご案内)。
-
11. 試用から本番環境への移行はできますか?
移行できません。本契約いただいた際には、新規に環境をご提供させていただくかたちとなります。データを引き続き利用される場合には、恐れ入りますが、バックアップを取得いただきますようお願いいたします。
-
12. 一人(ひとつのID)で複数の端末からSmartBiz+を利用できますか?
利用できます。「ひとつのIDで、最大5台までの端末」がサポートされます。例えば、一人の人物(同一人物)が会社支給のPC・タブレット端末・スマートフォンおよび個人のPC・スマートフォンから、SmartBiz+を利用できます。
-
13. 契約期間中に契約内容を変更できますか?
最低契約期間中の契約変更は「ユーザーIDの追加」および「ストレージ容量の追加」のみ、それぞれの「縮小」につきましては契約更新のタイミングにて受付しております。
-
14. 販売代理店になりたいのですが?
SmartBiz+では、販売代理店になっていただける法人企業様を募集しています。まずはこちらのフォームか、メールにてご連絡いただけますと幸いです(smartbizplus@keepdata.asia)。
-
15. 実績・事例を教えてください。
SmartBiz+の事例はこちらでご紹介しています(事例紹介)。また、SmartBiz+と連携するサードパーティ製アプリケーションについてもご紹介しておりますので、併せてご覧ください(連携アプリケーション)。
-
16. 問い合わせ先を教えてください。
サービスのご契約に関するお問い合わせと、ご契約中の技術的なお問い合わせにつきましては下記にて承っております。
- ・サービスのご契約に関するお問い合わせ
ご連絡方法は電話(03-6262-6325)かこちらのフォームにて、土日祝日を除く平日9:30から18:00(18:00以降のフォームでのお問い合わせは翌営業日)にて受付しております。併せてメールでも受け付けいたします(smartbizplus@keepdata.asia)。
- ・サービスご契約中の技術的なお問い合わせ
詳しくは「SmartBiz+ サポートサイト」をご覧ください。
- ・サービスのご契約に関するお問い合わせ
-
17. 日本語以外での問い合わせは受付していますか?
現在日本語のみの対応となっております。恐れ入りますが、予めご了承ください。
-
18. 複数の企業でデータを共有する場合、どの企業が契約すれば良いですか?
いずれか1社ご契約いただくことで、データ共有が可能です。複数社で契約いただく必要はありません。
機能
-
1. ユーザーの一括登録はできますか?
一括登録できます。ユーザー情報が記載されたCSV形式のファイルを、管理ポータルから取り込むことが可能です。
-
2. ユーザーごとにストレージ容量を割り当てられますか?
割り当てられます。ユーザー個人のプライベートなフォルダである「マイフォルダ」、管理者が許可を与えたユーザーだけがアクセスできる「共有フォルダ」ともに、管理者によるストレージ容量割り当て(クウォータ)設定が可能です。
-
3. 電波状況の悪い場所での利用はできますか?
利用できます。オンライン時に端末内にデータを保存することで、電波状況が悪くなってもファイルにアクセスできます。フォルダ単位で使用可否を制御することができ、あわせて有効期間が経過したフォルダ内のファイルは、自動的に削除されます。
-
4. 電話帳データの一括登録はできますか?
一括登録できます。電話帳データが記載されたCSV形式のファイルを、SmartBiz+のクライアントアプリケーションから取り込むことが可能です。取り込みは、Windows版クライアントにてサポートされます。
-
5. 他社グループウェアとの連携はサポートされますか?
SmartBiz+標準のクライアントアプリケーションは、他社グループウェアとの連携をサポートしていません。
-
6. CIFS・NFSプロトコルには対応していますか?
対応していません。SmartBiz+は、専用クライアントアプリケーションからの利用が基本となります。
-
7. 検索機能はありますか?
SmartBiz+では、ファイル名やファイルの作成者名による検索をサポートしています。
-
8. サポートされるファイル形式について教えてください。
PowerPointやExcel、WordといったOfficeデータやPDFはもちろん、画像や音声、動画など、主要なフォーマットに対応しています。詳細につきましては、「サポートするファイル形式(フォーマット)|動作環境」を参照ください。
-
9. ユーザー認証の方法を教えてください。
SmartBiz+では、「ユーザーID」、「パスワード」および「お客さま番号」によってユーザー認証を行います。お客さま番号とは、サービスのご契約時にお知らせするお客さま固有のID値です。その他SmartBiz+では、端末固有の情報を使用した「デバイス認証」をサポートします。
-
10. デバイス認証には対応していますか?
対応しています。SmartBiz+では、クライアントアプリケーションが生成する固有のIDを使用し、特定の端末だけに使用許可を与えることができます。
-
11. ユーザーのファイル閲覧状況などの統計情報を確認できますか?
SmartBiz+が常時取得している情報としては「アクセスログ」があります。詳しくは"セキュリティ>3. アクセスログは確認できますか?"をご覧ください。
-
12. 専用のクライアントアプリケーションをインストールする必要はありますか?
インストールが必要です。SmartBiz+は、セキュリティ確保の観点から専用のクライアントアプリケーションによるアクセスを基本としています。アプリケーションはiPadやiPhone、Android端末、Windows PCなど、主要なプラットフォーム向けに提供されています。なお、非クライアント環境向けには、Webブラウザでファイルにアクセスできる「共有リンクの公開機能」があります。
-
13. WebDAVには対応していますか?
現在対応していません。情報漏洩対策の観点からの製品仕様となります。
-
14. AD(Active Directory)連携はできますか?
リアルタイム連携には対応していません。ADからCSV形式でエクスポートしたデータをSmartBiz+に取り込み、一括登録するかたちになります。
-
15. SmartBiz+ではRDBMSなどのデータベース機能を提供していますか?
提供していません。SmartBiz+では、ファイル・フォルダ構造を保管するストレージ領域を提供します。
-
16. MS Officeデータを編集できますか。
SmartBiz+のクライアントアプリケーションに、MS Officeデータの編集機能はありません。Windows PC環境であれば、ダウンロードしたファイルを通常編集できます。
なお、SmartBiz+の連携アプリケーションである、キングソフト社のオフィス互換ソフト「KINGSOFT Office for Android SmartBiz+版」(*)を利用することで、スマートフォン・タブレット端末でもOfficeデータを編集できます。
- *「KINGSOFT Office for Android SmartBiz+版」は、キングソフト株式会社が提供するAndroid向けオフィス文書作成アプリです。詳しくは公式ホームページをご覧ください。
-
17. ファイルの圧縮機能はありますか?
ファイルを自動的に圧縮する機能はありません。SmartBiz+へのアップロード前に、手動で圧縮いただくかたちになります。
-
18. 画像ファイルに位置情報を付与できますか?
付与できます。例えば、スマートフォン付属のカメラにEXIF(*)情報を保存する機能がサポートされている場合、EXIF情報が付与された画像データをそのままSmartBiz+に格納できます。
- * EXIF(エクスチェンジャブル・イメージ・ファイル・フォーマット)」:画像ファイルフォーマット規格のひとつ。カメラの機種や撮影時の条件を画像ファイル(JPEGなど)に埋め込むことができる。
-
19. 端末内にダウンロードしたファイルを検索したり、編集することはできますか?
現在対応していません。
-
20. 世代管理は行っていますか?
現在対応していません。
-
21. 誤って削除したデータを復元できますか?
現在対応していません。
-
22. 通話を録音できますか?
Android端末では録音できます。iPhoneでは録音できません。これはiOSがセキュリティ強化の観点から、バックグラウンド処理を許可していないというOS仕様によるものです。
-
23. SmartBiz+でドキュメントを閲覧しながらの通話はできますか?
Android端末では閲覧できます。iPhoneでは閲覧できません。これはiOSがセキュリティ強化の観点から、バックグラウンド処理を許可していないというOS仕様によるものです。
-
24. 英語版はありますか?
Windows版クライアントアプリケーションのみ対応しています。その他の対応状況につきましては、こちらのフォームか、次のメールアドレスまでお問い合わせください(smartbizplus@keepdata.asia)。
-
25. 外部マイクは利用できますか?
サードパーティ製品のご利用につきましては、OSおよび該当製品提供元が保証する範囲においてご利用いただけます。詳しくは各提供元までお問い合わせください。
-
26. ファイルのアップロードを他のユーザに通知することはできますか?
現在対応しておりません。なお、管理者がシステム利用者にメッセージを一斉配信する機能はあります(お知らせ配信)。
-
27. 撮影した写真を任意のフォルダにアップロードできますか?
アップロードできます。クライアントアプリケーションの設定から、アップロード先として任意のフォルダを指定可能です。
-
28. ファイル転送機能(メールに添付しきれない大きなサイズのファイルを他人に送付する機能)はありますか?
転送できます。SmartBiz+では、「共有リンクの公開機能」を提供しており、クライアントアプリケーションをインストールしていない環境でも、Webブラウザでファイルにアクセスすることが可能です。
-
29. ファイルの排他制御には対応していますか?
対応しています。ユーザーは個々のファイルに対してロックを取得することができ、ロックされたファイルは他のユーザーによる更新が禁止されます。
なお、ロック未取得のファイルが複数のユーザーにより同時に更新された場合、後から更新したデータに上書きされます。データが破損することはありません。
-
30. クライアントアプリケーションの自動アップデートはできますか?
各端末・プラットフォームごとにわけて回答します。
- ・Android|Android Tablet
Android OSの機能に準じます。
- ・iPad|iPhone
iOSの機能に準じます。
- ・Windows
自動更新には対応していません。新しいバージョンを手動で再インストールいただくかたちになります。
- ・Android|Android Tablet
セキュリティ
-
1. データの保管場所はどこですか?
CTC社が運営している日本国内のデータセンターです。
-
2. CTCのデータセンターが取得している認証について教えてください
ISMS認証およびSSAE16(旧SAS70)を取得しています。
-
3. アクセスログは確認できますか?
確認できます。ログはファイル、フォルダ単位で収集され、アップロード、ダウンロード、コピーといった操作が記録されます。ログは期間やユーザーアカウントを指定して検索することができ、最長6か月間保存されます。
-
4. ユーザーアカウントの一元管理はできますか?
一元管理できます。SmartBiz+のサービス利用契約締結時に登録いただく2名の管理者(正・副)が、すべてのユーザーアカウントを管理します。
-
5. 端末に保存されるデータは暗号化されていますか?
暗号化されています。表示を行う際に復号化され、表示が終わり次第破棄されます。
-
6. ネットワーク通信は暗号化されていますか?
暗号化されています。暗号化にはSSLを使用しています。
-
7. ウィルス対策について教えてください。
SmartBiz+のサービス基盤では、独自の技術を使ってファイルを分割・分散化してストレージに格納しております。これにより、ウィルスが動作できない仕様となっています。